top of page


PTA活動BLOG
検索


全道PTA広報誌コンクール
2024年3月15日(金) 昨年度末に発行したPTA広報誌「こんちは号外」がこのたび、第41回全道PTAコンクールにおいて優秀賞(北海道小学校校長会賞)を受賞しました。そこで3月12日に札幌でおこなわれた表彰式に参加してきました。...
2024年6月1日読了時間: 2分
閲覧数:39回


PTAクリーンプロジェクト(環境整備)
2024年5月12日(日) 今年最初のPTAプロジェクトは、これから夏季活動にて使う場所の環境整備をおこないました。 親子一緒に取り組むプロジェクトとしてご協力をお願いしたところ、100名を超える方にお集まりいただきました。...
2024年5月30日読了時間: 1分
閲覧数:28回


PTAクリーンプロジェクト(環境整備)
2024年5月12日(日) 今年最初のPTAプロジェクトは、これから夏季活動にて使う場所の環境整備をおこないました。 親子一緒に取り組むプロジェクトとしてご協力をお願いしたところ、100名を超える方にお集まりいただきました。...
2024年5月30日読了時間: 1分
閲覧数:10回


6年生 卒業記念コンサート
2024年2月21日(水) 2月21日、卒業式まで登校日があと20日と迫った6年生に向けて卒業記念コンサートを行いました。 このプロジェクトは、コロナ禍で制限のある生活の中でも精一杯のお祝いをして、6年生に心に残る思い出を作って欲しいという思いから始めました。今年で3年目の...
2024年5月23日読了時間: 2分
閲覧数:36回


全道PTA広報誌コンクール
2024年3月15日(金) 昨年度末に発行したPTA広報誌「こんちは号外」がこのたび、第41回全道PTAコンクールにおいて優秀賞(北海道小学校校長会賞)を受賞しました。そこで3月12日に札幌でおこなわれた表彰式に参加してきました。...
2024年3月15日読了時間: 2分
閲覧数:91回


6年生 卒業記念コンサート
2024年2月21日(水) 2月21日、卒業式まで登校日があと20日と迫った6年生に向けて卒業記念コンサートを行いました。 このプロジェクトは、コロナ禍で制限のある生活の中でも精一杯のお祝いをして、6年生に心に残る思い出を作って欲しいという思いから始めました。今年で3年目の...
2024年2月22日読了時間: 2分
閲覧数:93回


「感動体験プロジェクト 理科実験授業」5年生
2024年2月8日(木) 2月8日(木)に、北海道教育大学釧路校の境智洋教授と、研究室の学生さん3人をお招きし、3年生と5年生を対象とした理科実験教室を実施しました。この授業は、コロナ禍において子供達に少しでも学校生活を楽しんでほしいという願いから始まった、「PTA感動体験...
2024年2月14日読了時間: 2分
閲覧数:128回


「感動体験プロジェクト 理科実験授業」3年生
2024年2月8日(木) 今年度も北海道教育大学釧路校の境教授と学生の皆様をお招きして、理科実験の特別授業をおこないました。1・2校時目は3年生が参加しました。 取ってきたままの雪と容器にギュウギュウに詰めた雪の温度の違いや、さらに塩を混ぜるとどうなるか…頭を寄せ合って温度...
2024年2月14日読了時間: 1分
閲覧数:58回
bottom of page